-「Linked Open Data Challenge Japan 2019」応募用データセット公開用ウェブサイト -
日本各地の温泉の適応症や温泉宿の情報をLOD化したものです。温泉がある旅館やホテルの情報、それらの温泉の泉質やどのような症状に効果があるのかといっや情報をまとめています。現在は日本各地の温泉とその泉質・適応症の情報に加え、北海道と東北地方の温泉宿の情報をRDF化しています。今後、全国の温泉宿についての情報を更新していく予定です。
また、温泉に関する様々なコンテンツのハブとすることを目的としており、一例として温泉むすめに関する情報を結びつけています。
データの作成にあたり主に以下の資料を参照しました。
以下のデータセットとリンキングをしています。
日本各地の温泉をモチーフにした温泉むすめについてその声優やイラストレーターのリソースとリンキングしています.
日本各地の温泉をモチーフにした温泉むすめについてその声優のリソースとリンキングしています.
本データセットの構造は以下のようになっています。
PREFIX schema: <https://schema.org/>
PREFIX dbpediaowl: <http://dbpedia.org/ontology/>
PREFIX propja: <http://ja.dbpedia.org/property/>
PREFIX hs: <http://purl.org/net/hotspring/>
SELECT distinct ?hotel_name ?onsen_name ?address ?kono_name
WHERE{
?onsen schema:name ?onsen_name;
schema:areaServed ?hotel;
propja:泉質 ?nature.
?hotel schema:name ?hotel_name;
schema:address ?address.
?nature hs:hasIndication ?kono.
?kono schema:name ?kono_name.
FILTER regex(?address, "北海道")
}LIMIT 100
以下のSPARQLクエリエディタを通して、データセットの検索ができます。